ミッション・スクール

坂道を上って行って参りました。

ひさびさの更新。 噂にたがわず、間違いなく日本一美しいキャンパスでした。 学生さんたちの雰囲気もとてもよく、 まさに、これぞミッション・スクール! 拙い話を聞いて下さった学生さんはじめ、 お骨おり下さいました先生方、スタッフの皆さまに 心より感…

復活節

ページェントやコンサートなどの学校行事が目白押しとなるクリスマスと比べて、ミッション・スクールでもしばしば「地味」な位置づけの復活節ですが、大切な祭日です。ドイツでは聖金曜から4連休となります。 恵み多き季節となりますように。

卒業の季節

多忙でこのblogも更新できずにおりましたが、余りにもミッションスクールらしい動画をご紹介いただいたので分かち合いと思います。カトリック系の大学です。 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011030812364229/ ご卒業おめでとうございます☆

メリークリスマス

ミッションスクールの恒例イルミネーション。

待降節に入りました

I played my drum for Him, pa rum pum pum pum アドベントです。聖公会では「降臨節」。ドイツでは、常緑樹の枝をリースにして4本のろうそくを立てた「アドベントクランツ」をテーブルにおき、日曜ごとに1本ずつ火をつけてクリスマスを待ちます。

本日のミッションスクール

本日のrive droite

諸聖人の日(万聖節)。

本日のミッションスクール

マザー・テレサ生誕100年

ほんとうに愛したいと思うなら、痛みを覚えるまでに与えなければなりません。 (『マザー・テレサ100の言葉』より) 本日、マザー・テレサの生誕100年を祝うミサが東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われた。 マザーことアグネス・ゴンジャ・ボヤジュは1910…

本日、聖母被昇天の祝日

昨年度よりスタートしたそうです。昨年の参加は9校28名。 「西日本フランス語コンクール」 【日時】2010年11月13日(土)13:00開始(受付:12:30より) 【場所】聖母被昇天学院高等学校 【対象】高校生(近畿地区中心)で第二外国語としてフランス語を学ぶ…

前期最終週3

良いレポートを期待しています。

本日のミッション・スクール

平安女学院明治館。1895(明治28)年建築。アレクサンダー.N.ハンセル設計。クイーン・アン・スタイル(アン王女様式)のデザイン。 凝った屋根の形に特徴がある。

本日のミッション・スクール

自由学園女子部食堂。フランク・ロイド・ライトに師事した遠藤新(1889-1951)の設計。

『左京区七夕通東入ル』をめぐるrive droite的雑考

左京区七夕通東入ル作者: 瀧羽麻子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/07/23メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 1,046回この商品を含むブログ (36件) を見るオビによれば、「ダカーポ最高の本!2010“女子読み恋愛小説”第1位」だそうだ。 良いトシの…

フェア

ミッション・スクールではなく、クリスチャン・スクールと称している。ほかにも福岡でも同様のフェアがあるようだ。 http://www.momoyamagakuin-h.ed.jp/momoyamagakuin-jh/c_s_f_2010/christian_schools_fair2010.html 東京のフェアのURLは本日時点では見つ…

本日のミッション・スクール

京都ノートルダム女子大学 ユージニア館。校舎内では上履きにはきかえて入る。

本日のミッション・スクール

同志社大学寒梅館

備忘/カトリックでは、6月は「みこころ」の月

http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/memo/mikokoro.htm 比較的地味な月?だが、「みこころの祝日」としての活動を実践しているミッション・スクールもある。 http://www.fujiseishin-jh.ed.jp/modules/voluntary_activity/content0004.html

本日のミッション・スクール

自由学園明日館

備忘:赤レンガの学舎 ≠ キリスト教ミッション・スクール

http://www.otani.ac.jp/kyo_kikan/museum/nab3mq000000jg4g.html なぜ本願寺のような仏教寺院建築の学舎ではなく、赤レンガの西洋建築だったのか、という素朴な疑問。 参考すべき教育社会学用語:隠れたカリキュラム

本日のミッション・スクール

同志社大学FRIEND PEACE HOUSEの藤棚。 「東洋におけるキリスト教国際化のプロモーション拠点にすることを目的」に、1936年ハワイのFriend Peace FoundationのT.リチャーズ夫妻から同志社に委託。登録有形文化財。コロニアル様式をとりいれた和洋折衷館。 ht…

本日のミッション・カルチャー

人生の荒波を乗り切るための、沈むことのない「浮き輪」は、また「人の和」「世界平和」をも表している。クリスチャンだった泉園子は、クッキーを社会奉仕のひとつと考えた。「浮輪」が人命を救うように、クッキーを通して社会の役に立つという理念が、この…

祝・復活祭

御絵(ごえ)。ミッション系アイテムのひとつ。 (めんこでも、○ケモンカードでもありません。仮に対戦カードとするなら、パワーは最強レベル。)

枝の主日(1)

枝の主日、大学時代の友人数人でミサにあずかる。皆、大学時代に同じ教授からカテキズムを学び受洗した共通点がある。遠く長らく離れていても、「ひとつの幹」につながっていることを再確認するひととき。ミッション・スクールOGならではネットワーク。

本日の「ファム・ファタル」

世紀末「ファム・ファタル」のモティーフは、商業広告にも繰り返し登場している。 近代社会における「ファム・ファタル」類型の重要性については『ミッション・スクール』第三章を。

指輪贈呈<追記>

上の記事へのご感想ありがとう(^^ ついでに同じく京都の、他校の例もひいておきますね。 スクールライフ「10月」指輪贈呈式(高3)・父母の会講演会 卒業間近の高校3年生は父母の会から指輪がいただけます。指輪は人と人を結びつける仲立ちをしてくれるも…

本日卒業式

卒業生全員に贈られた記念のスクールリング。校章があしらわれている。 大学のカレッジリングは珍しく無いが、中学校でリングが配られるのは、やはりミッション・スクールにいかにも相応しい学校文化と言えよう。

パワースポット!

本日午後のよみうりテレビの番組(関西地区)で、日本では有名な占星術研究家さんが「京都のパワースポット」を紹介していた。驚いたのは、その中で、前の記事↓でふれたばかりの平安女学院の聖アグネス教会が「パワースポット」のひとつとして紹介されていた…

菓子とクリスチャン

MEMO ・相馬愛蔵、黒光 中村屋のパン・・・国際サロン ・森永太一郎 モリナガのキャラメル・・・エンゼル=天使 ・泉園子(平安女学院)泉屋のクッキー・・・浮き輪=命の救い ・飯島藤十郎 山崎製パン・・・中村屋弟子

本日のミッション・スクール

毎日の朝の礼拝。特にチャペルでの礼拝は、ミッション・スクール特有の思い出として生徒たちに共有される。卒業後チャペルで結婚式を挙げる同窓生も少なく無い。また、保護者には保護者のためのチャペルアワーも準備されている。小さなチャペルの存在そのもの…