評価

成績評価提出の締切が迫っている。今日はその確認作業にあてる予定。

昨今大学では、昔ながらの教員の評価だけではなく、学生側からの授業評価教員評価の実施が一般化している。しかし現場では(周知のとおり)その意義について疑問視する声は小さくない。もちろん文科省の期待通りに活用している大学も(おそらく)あるが、形骸化している例も少なくないだろう。調査実施集計等々の時間労力とアウトプット活用のバランスがちゃんと黒字になっている割合は、果たして如何程か。
そもそも調査の実施方法に問題のある場合もある。それはそうでしょう。いくら「匿名でOK」と言ったって、私自身が目の前にいて講義をやった同じ室内で学生にその評価を書かせたら、どうしたってバイアスがかかります。ことに私の学生には「優しい人」たちが多いから、その彼らからいくら高い評価を貰っても、それは私に対する評価というより、ひとえに彼らがよくできた人たちだという、やっぱり彼ら自身の評価である気がしてならないわけです。

さて、私のほうはさほど「優しい人」ではありませんので、悪しからず。これからその作業に入ります。